現在、さまざまな転職エージェントが世に出回っており、どのような転職エージェントを使えば良いか分からなくなってしまいますね。
近年は業界や職種に特化した転職エージェントも多く登場してきていますので、法務への転職をお考えの方は、法務向けの転職エージェントの活用をおすすめします。
本記事では、法務部向けの転職エージェントの選び方や、実際のおすすめ転職エージェントをいくつかご紹介します。
参考にしながら、実際に気になる転職エージェントを使ってみましょう。少しでも有意義な転職活動の参考にしていただけると幸いです。
ますは、実際に法務部の転職に力を入れている転職エージェントを5つご紹介します。
法務部専門の転職エージェントとなると数が限られてしまいますので、経理や人事部などの管理部門に力を入れている転職エージェントまで範囲を広げてみることで、該当する転職エージェントも多く見つかってくるでしょう。
BEET-AGENTは、法務を中心とした管理部門に特化した転職エージェントで、次のような特徴があります。
BEET-AGENTの特徴は、法務求人を多く取り扱っており、非公開の法務求人も多数用意されています。法務の業務内容に精通したアドバイザーも在籍しており、ミスマッチのない求人紹介も期待できるでしょう。
求人内容は、話題のリーガルテック企業やIPO準備中で法務部強化をしている企業のリーダーポジションなどを多く取り扱っています。
法務部でキャリアを積んだ方がより良い求人を巡り会えるように、しっかり面談を行い希望や適性などを一緒に見つけていきます。
法務部でキャリアアップ転職を考えている方におすすめの転職エージェントです。
【公式サイト】https://beet-agent.com/
MS-Agentは、管理や士業に特化した転職エージェントで、この分野で30年の実績を誇ります。特徴として次の内容が挙げられるでしょう。
MS-Agentの大きな特徴は、法務などの管理部門や士業に特化している点で、この道30年の実績があります。
長くやってきた実績やノウハウは大きな強みで、キャリアアドバイザーの質の高さや求人の豊富さ、質の高さにも繋がっていることでしょう。
法務求人も豊富ですが、その他の管理部門への転職も視野に入れている方にもおすすめの転職エージェントです。
【公式サイト】https://www.jmsc.co.jp/
NO-LIMIT(ノーリミット)は、弁護士専門の業界特化型転職エージェントで、法務部門への求人も多数取り扱っています。NO-LIMIT(ノーリミット)の特徴として次の内容が挙げられます。
NO-LIMIT(ノーリミット)の最大の特徴は、弁護士の転職に特化していることで、企業の法務部に精通したアドバイザーも在籍しています。
専門のコンサルタントは法律事務所での営業経験やインハウス求人に特化した領域で活躍しており、企業の内情や求められる人物像、効果的なアピールポイントなどを把握しているでしょう。
弁護士特化ということで、利用する方は限られてきますが、より質の高い法務の求人をお探しの方はぜひ登録してみてください。
【公式サイト】https://no-limit.careers/
法務求人.jpは、名前のとおり法務の求人にのみ特化した転職エージェントです。次のような特徴があります。
法務求人.jpの大きな特徴は、法務の求人を幅広く掲載している点です。企業だけでも10の業界が掲載されており、法律事務所や特許事務所の求人の掲載もあります。
海外求人もわずかながら掲載があり、法務に徹底的に特化しているからこそ、他の転職エージェントでは見かけない求人を見つけられるかもしれません。
【公式サイト】 https://www.houmukyujin.jp
ビズリーチは、法務や管理部門に特化こそしていませんが、高い年収の求人を中心としたハイクラス向けの転職エージェントです。
法務や管理部門に特化した転職エージェントではありませんが、もともとが非常に大きな転職エージェントで、法務の公開求人だけでも1,600件以上と非常に豊富です。
高い年収の求人はもちろん、海外の求人も扱っており、今後のキャリア形成を考える上で刺激的な求人を見つけられるかもしれません。
ハイクラス向けということで未経験者の転職には向いていませんが、法務経験者でキャリアアップや給料アップを狙う方であれば非常におすすめです。
公式サイト:https://www.bizreach.jp/
単に転職エージェントと言っても、いろいろなエージェントがあります。法務職としての転職活動を成功させたいのであれば、法務分野に強い転職エージェントの利用をおすすめします。
具体的には、法務部門だけに特化した転職エージェントもありますが、バックオフィス業務全般の経理や人事などにも強い転職エージェントがあります。
法務関連の求人が多いだけでなく、担当となるエージェントも法務分野に詳しいため、より有意義な転職サポートを受けられることが期待できます。
法務向けの転職エージェントを選ぶ際には、次の点に注目して選んでいきましょう。
転職エージェントを選ぶ際、求人数で良し悪しを判断することも多いでしょう。確かに求人が多い方が選択肢は広がりますが、それよりも大事なことが求人の質です。
多くの転職エージェントでは、非公開求人が用意されており、登録してみるまでどのような求人があるのか判断しにくい部分があります。
また、登録後にあなたの経歴等を転職エージェントに伝えることで、経歴や希望に応じた求人を紹介してくれるようになります。
ただし、残念ながら質の低い転職エージェントは、本人が望んでいないような求人を紹介してきたり、応募しても書類選考で落とされるような双方の思惑と一致していない求人を紹介してきたりすることがあります。
実際に転職エージェントに登録してみないと分からないことにはなりますが、求人の質が低いと感じた場合には、早急に見切りを付けて他の転職エージェントに切り替えて問題ありません。
担当となるキャリアアドバイザーに法務職での経験があったり、法務分野での転職支援を多くしてきたりすることで、アドバイスの質や情報量に違いが生まれます。
エージェントに求められるものは、転職先の詳しい情報を知っていたり、利用者それぞれに適した求人を提供できたりすることです。
ただ単に業界に強いだけではなく、あなたの担当になるアドバイザーがその分野の事情に詳しい、親身になってアドバイスしてくれているかなどを判断してみてください。
この点も、どの担当者が付くかも分かりませんし、実際に担当者と話してみないと判断しにくい部分もありますので、実際にいくつかの転職エージェントに登録して、面談してみることもおすすめです。
担当者がサポートしたいという気持ちは、反応の速さにも現れます。転職を成功してほしいという気持ちが強い方であれば、自然と反応も早くなり、こちらからの連絡に対してすぐに返答があるはずです。
連絡や質問をしてみても、なかなか返信が返ってこなかったり、こちらかが主導しなければ支援してくれなかったりするようであれば、他の担当者に変えてもらうか転職エージェントを変えてもらうかした方が良いでしょう。
転職エージェントや担当者の良し悪しは、実際に使ってみないことには分からないことも多いです。
ただ、1つのサービスを使っただけでそれが良いか悪いかまで分かりません。複数を利用してみて、「こっちの方が良い求人が多い」「この担当者の方が相性も良い」などと比較してみましょう。
ここまで転職エージェントを利用すること前提で話を進めてきましたが、転職エージェントを利用することでどのようなメリットを受けることができるのでしょうか?
転職エージェントを活用するメリットとして、次の5つが挙げられます。
転職エージェントを利用することで、無料で手厚いサポートを受けることができます。主なサービス内容には次のようなものがあります。
転職エージェントの担当者は、利用者が転職を成功させるために協力してくれます。自分だけで求人を探して応募する場合に、手間や時間がかかる部分を助けてくれて非常に心強いです。
転職活動で悩む場面が出てきても、気軽に相談できる人物が身近にできますので、安心して転職活動ができます。
転職エージェントでは、転職サイトでは公開されていない求人を多く取り扱っています。中には条件が非常に良い人気の求人も隠されており、転職サイトだけで求人を探すより、選択肢が広がります。
また、その転職エージェントでしか取り扱っていない独占求人もあり、それぞれの転職エージェントは非公開求人の数や内容で差を付けています。
また、企業としても好条件の求人を公開して多くの求職者の選考することも負担ですので、非公開求人にして限られた優秀な人材のみ紹介してもらいたいという意図もあります。
よって、非公開求人には良い求人も多くありますので、より良い転職活動をしたい人ほど転職エージェントを活用すべきです。
転職エージェントの担当者は、企業の採用担当者とも密に連絡を取り合っています。求人票に書かれている内容だけでは分からないような職場の社風や従業員の特徴なども調べてくれることがあります。
応募する前に企業の内情を知ることができれば、入社後のミスマッチを防ぐこともできて、効率的な転職活動ができるようになります。
転職エージェントでは、履歴書や職務経歴書作成のアドバイスや面接対策もサポートしてくれます。書類の内容についても添削してくれ、面接練習まで行ってくれますので、初めてや久しぶりの転職活動の方も、準備バッチリで本番に挑むことができます。
もちろん、転職エージェントの担当者はこのような転職事情にも精通していますので、より的確なアドバイスが期待でき、本番での通過率アップも期待できるでしょう。
ここまでのサポートをしてもらって、求職者の利用については料金がかかりません。デメリットとして挙げると「営業のように連絡が頻繁に来て面倒」「全然希望に沿わない求人が紹介されることがある」などでしょうか。
金銭的なデメリットは一切ありませんので、ここまでお伝えのように、いくつかの転職エージェントに登録してみて、実際に担当者になる人と話してみるまでやってみることをおすすめします。
メリットも多い転職エージェントの利用ですが、利用する方が少し工夫を加えることで、さらに有効活用できるようにもなります。
こちらの項目では、法務部に転職する方が転職エージェントを上手に使うためのポイントをご紹介します。
今回ご紹介した転職エージェントは、主に法務の転職に有効な転職エージェントです。確かに法務部の求人の多さや担当者の知識は非常に高くて適していますが、大手の転職エージェントや総合型の転職エージェントの求人も簡単に見てみてください。
極論を言うと、法務部に縛られずに転職先を探した方があなたが本当に望む条件の企業が見つかるかもしれませんし、大手なら大手ならではの利便性や求人の多さなども魅力です。
ひとつの転職エージェントだけだと、良いサービスかどうかの判断も付きにくいので、タイプが違うエージェントを使ってみると良いでしょう。
担当者も人ですので、相性の良し悪しがあります。レスポンスの遅さや紹介される求人の中身など、あまり納得できる部分がなければ遠慮なく転職エージェントの方に担当者報告の連絡を入れてみてください。
大抵の転職エージェントであれば、担当者変更の対応もしてくれます。その転職エージェントの質が悪いのではなく、担当者のアタリ・ハズレもありますので、担当者変更だけですぐに解決することもあります。
一方で、簡単に担当者を変えてくれないようであれば、転職エージェントそのものを変更しても良いでしょう。
転職エージェントの利用は無料だからと、遠慮して受動的になってしまう方も少なくないでしょう。
しかし、転職エージェントの担当者の立場からしてみると、積極的に連絡を取ってくれる人の方が、転職に対する意欲も高いと判断でき、転職意識の高い人に優先的に良い求人が紹介される傾向にあります。
密に連絡を取っていた方が、お互いの意思疎通もうまく行きやすいいでしょうから、求人のミスマッチも起こりにくくなるでしょう。担当者に遠慮することなく、疑問点や調べて欲しいことなどは積極的に連絡しましょう。
法務部への転職を成功させるために、転職エージェントの力は非常に頼もしいですが、エージェントに任せっきりなのは良くありません。
ご自身でも準備を積み重ねておくことで、より良い転職を成功させることができ、今後のキャリアにも大きな影響を与えてくるでしょう。転職は人生における重要な転換期と考えて、ご自身でもしっかり準備をしておきましょう。
転職する上で自己分析は非常に重要です。自己分析によって、これまでの経験や身につけたスキルを洗い出すことで、アピールポイントを明確にすることができます。
また、ご自身が仕事や転職先にどのような内容を求めているかを明確にしておくことで、求人選びで迷うことも減り、エージェントから紹介される求人のミスマッチも減らせるでしょう。
事前にご自身で自己分析することもできますが、転職エージェントでは、アドバイザーにヒアリングしてもらうことで強みや希望などを洗い出してくれます。ぜひ有効活用してみてください。
法務の仕事に就く上で、会社経営や契約に関わる法律の知識は必要とされてきます。これまで法務の経験がない方でも、ご自身で意欲的に知識を高めておき、採用担当者や法務担当者などと対等に話ができるように準備しておきましょう。
具体的には、入社後に企業の法務担当として何を学んでいきたいか、法務として企業の力になるためにどのようなことを行うかを伝えられるようにすると良いでしょう。
特に法務未経験でスキルや知識などアピールできる部分が少ない場合は、取り組む姿勢でのアピールも必要になってきます。
法務未経験者でも、これまでの経歴が法務の仕事に活かせる場面もあります。これまでの経歴と法務の関連性をアピールできれば、未経験でも採用のチャンスは高まるでしょう。
たとえば、前職で書類の確認や添削などを行ってきた経験は、契約書の内容を細かくチェックする業務に活かせると判断されることもあるでしょう。
ご自身のアピールポイントを明確にするためには、上記のように自己分析をしっかり行っておく必要があります。
法務の経験や資格がなくても、法律知識を有していることがアピールできれば、採用のチャンスは高まります。
法学部出身や司法試験を受けた経験などは、一定の法律知識を持っていて勉強をしてきた人だとアピールすることができます。
法務で働く以上、日常的に法律に触れる機会がありますので、その人が法律に興味・関心があるかどうかを採用担当者に判断されます。
法律に興味があるというアピールは、法務の転職活動において大きなアピールポイントですので、具体的な経験などを伝えられるようにしておくと良いです。
法務の業務では、文章作成能力が欠かせません。自分が提出する応募書類にミスや不備があった場合には、「確認が甘い人」などのレッテルを貼られてしまう可能性が高くなります。
法務の仕事では細かい確認作業が求められることもあるため、提出する1つ1つの書類や送るメールなどにも細心の注意を払いましょう。
履歴書や職務経歴書の作成に不安がある方は、転職エージェントで添削してもらうこともできます。確認と修正を重ねながら、採用担当者にも伝わりやすい書類を作成することを意識してください。
法務の転職を成功させたいのであれば、ぜひ転職エージェントを活用してみてください。数多くの転職エージェントがありますが、法務部門や管理部門に特化している転職エージェントがありますので、そのようなサービスから優先的に探していくと良いでしょう。
法務部の転職で転職エージェントを使うメリットとして、次の内容が挙げられます。
利用料金はかからず、登録するだけで担当者から連絡が来るようになりますので、いくつかを使ってみて、相性が良い担当者と質の高い求人を探していきましょう。