総務・法務・知財・秘書/東京都/400万円の転職・求人情報
仕事内容
【職務内容】
総務・コンプライアンス系バックオフィス業務です。
【お任せする業務】
適正に応じて以下の業務へ配置予定です。
・寮管理、安全衛生業務(健康診断管理・ストレスチェック・体制管理)、契約関連業務
・コンプライアンス関連(長時間残業・有休消化・協定締結等)、雇用契約管理業務、
その他総務業務(在留資格管理・私有車管理)、社内の各部署・各部門との連携業務 等
【その他詳細】
・電話・メール対応、募集申請、ファイリング、データ集計、各種システムデータ登録 など
【挑戦可能業務】
・業務フローの整備、仕組み化、効率化
・会社全体の業務課題の抽出と課題解決に向けた企画立案から実行まで
日々成長する会社で、日常業務に加えて新しいルール作り・運用を行い、円滑に組織がまわり、
働きやすい職場作りを目指した業務やダイレクトにビジネスを成長させる経験に挑戦することが可能です。
仕事内容
以下の業務より、ご経験・スキルに応じて担当を調整いたします。
・契約書関連業務
契約書内容チェック(差分チェック、簡単な内容のもの)、
担当部門への説明や捺印申請・製本等庶務業務までの一貫した契約書回り全般
・知財関連業務
特許事務所と連携した、知的財産権(商標、特許等)の期限や書類管理
・稟議書関連業務
稟議書内容の確認や承認進行管理
・その他
法務業務に関わる庶務全般
仕事内容
①入社当初は、主に以下の業務を行っていただきます。
・法令関係重要文書(諸契約、届出書、登記申請書等)の審査(サブ)
・所管業務に係る契約書類、申請書類の押印申請、管理
・商業登記、登録事務等
②経験に応じて、以下の業務にも携わっていただきます。
・社内規程の改廃管理
・株主名簿の更新、管理
・株主総会の準備・運営
・損害保険の付保・更改等
・プライバシーマークの運用、管理
・持株会事務局の運営
仕事内容
急速な事業拡大に対応できる土壌を作るため、グループ全体のガバナンス体制設計や運営に携わっていただきます。
主な業務内容
・株主総会、取締役会議運営サポート(資料作成、議事録作成)
・子会社管理(取締役会の運営、情報管理等)
・登記申請
・ワークフローシステム管理(申請の作成、申請の適正確保、マニュアル作成)
・押印/文書管理
・総務関連の請求書処理
将来的には下記業務もお任せしたいと考えています。
・業務効率化の実行サポート
・特命案件の実行サポート
仕事内容
急速な企業成長に伴って、社内の法務体制の強化を図ります。法務担当として、当社グループにおける法務コンプライアンス業務に携わっていただきます。
当社グループのダイナミックな成長の主体となり、会社とともに成長してください。
■法務業務
各種契約書の審査・法律相談、契約書雛形作成、紛争対応等
M&A・ベンチャー投資等プロジェクト支援(DD及び契約書作成・確認等)
■コンプライアンス業務
法令遵守のための制度設計、役職員への法務教育、法規制の動向調査、社内調査等
仕事内容
日常的な管理部門の業務全般を総務、経理、労務を中心にお任せします。
<主な業務内容>
上場準備として下記の業務を積極的に行える方を募集します。
・請求書の発行
・支払業務、入金管理、経費精算等
・仕訳の作成・入力
・その他の日常経理業務
・勤怠管理、労務手続き・給与計算等(実務は社労士に委託)
・事務・庶務業務
・その他 上記に付随する業務
仕事内容
日常的な管理部門の業務全般を総務、経理、労務を中心にお任せします。
<主な業務内容>
上場準備として下記の業務を積極的に行える方を募集します。
・社労士とのコミュニケーション
・契約書の確認・その他事務(請求書の発行、支払業務、入金管理、経費精算等)
・その他の日常経理業務
・勤怠管理、労務手続き・給与計算等(実務は社労士に委託)
・その他 上記に付随する業務
仕事内容
・契約書作成・リーガルチェック、必要に応じた相手方との交渉
・既存事業およびオペレーションの必要に応じた予防法務施策の立案
・ファイナンスにおける投資家との契約対応
・製造物や債権回収など各種トラブルおよび争訟対応
仕事内容
・売買基本契約、秘密保持契約書、業務委託契約書など契約書の審査
・各担当部署・顧問弁護士との折衝
・契約書原本・台帳管理
・押印手続き(契約書・発注書)
・発送手続き・回収対応(契約書)
・契約書フォーマットの更新管理
仕事内容
【具体的な業務内容】
管理部門の経営企画部に配属となり、法務に関する事務業務をお任せします。
具体的にお任せするのは以下の内容です。
■ご入社後にまずお任せしたい仕事内容
・契約書の管理/格納
・簡単な契約書内容の確認
・請求書処理
・郵送物対応
■ゆくゆくお任せしたい仕事内容(3~6ヶ月以降)
・契約書の作成・リーガルチェック・法務相談
・規程規則の整備
・請求書の処理/支払依頼手続き
・郵送物発送など庶務業務
・全社イベント(全社集会や決算説明会など)の運営業務