検索結果に戻る

【渋谷】ワンストップ型IT開発企業【広報メンバー】/東京都/広報の求人情報

広報メンバー
年収:400万円〜600万円

募集要項

職種 広報
業種 システムインテグレータ
勤務地 東京都
仕事内容 ▼主な業務内容
広報部門において主に、プレスリリースの作成、メディア対応、記者発表会の開催、取材対応、自社ウェブサイトの運用などを担当していただきます。
▼具体的な業務内容
●社外広報
 -当社の事業・サービスの認知向上のための広報活動
 -プレスリリースの作成・配信
 -メディアへの企画提案
 -メディアとのリレーション構築
●企業ホームページの運用
 - ホームページに掲載するコンテンツの作成
 - メルマガを使った情報発信
●SNS運用
 -facebook、twitter等のSNSメディアの運用、情報発信
●採用広報
 -求人媒体のコンテンツ作成
 -採用向けの、社員インタビュー記事の作成
●社内広報
 -求人媒体のコンテンツ作成
 -採用向けの、社員インタビュー記事の作成
応募資格 【 必須要件/スキル 】
・事業会社もしくはPR会社での広報実務経験
・テクノロジーに関する興味・知識
・社内外に対する高いコミュニケーション能力

【 歓迎要件/スキル 】
・BtoB広報の経験
・IT企業(エンタプライズ、ベンチャー問わず)での広報実務経験
・IRの実務経験
勤務時間 10:00〜19:00(休憩1時間)
求人詳細や企業名は
会員のみが閲覧できます。

関連する求人情報

想定年収
483万円〜805万円
勤務地
東京都
職種
人事(採用・教育),広報
業種
その他
仕事内容
・中長期での採用ブランディング戦略の企画・立案(外部パートナーとの商談や他部署との連携も行います) ・自社採用HPの既存コンテンツのUpdate、改修 ・新規コンテンツの企画・運用 ・外部メディアへの露出戦略の企画・立案、予算承認、運用 ・各施策の効果検証および次の施策の提案
詳細
想定年収
350万円〜500万円
勤務地
東京都
職種
広報
業種
その他
仕事内容
広報担当を募集いたします。 既存のアミューズメント施設の枠を超え、エンタメ×未体験価値の全世代に向けた『遊び場』事業の展開を目指しています。 企画段階では、 ・自社運営施設の分析による人気IP・プライズの傾向特定 ・次のトレンド情報をもとにアニメ化前IPへプライズ化のご相談 など能動的な姿勢で取り組んでいます。
詳細
想定年収
450万円〜600万円
勤務地
東京都中央区
職種
広報
業種
ITコンサルティング
仕事内容
弊社のPRディレクターとして、 攻めの広報/PRを行なっていただきたいと思っております。 事業会社の社外広報として、能動的に動いていただき、 各種媒体でのメディア露出を積極的に獲得し、 様々なステークホルダーと コミュニケーションを取っていただくことを期待しております。 その他にも採用PRなど裁量権を持って 業務に取り組んでいただきたいと思っております。 【主な仕事内容】 ・報道資料の作成(プレスリリース、取材案内状、番組提案書等) ・メディアプロモート(能動的な露出獲得活動) ・新規メディアリレーション開拓、関係構築 ・メディアリスト作成(ターゲットメディア選定) ・PRプラン立案、実施 ・PRイベント企画立案、実施 ・報道メディア分析、取材対応 ・採用PR 【この職種の特徴やりがい】 ・自身の取り組みが、メディア露出という形で取り上げられ、  プロダクトの成長やステークホルダーの反響など  様々な角度でやりがいを感じることができる。 ・IPO準備中のため、  そのタイミングでの広報/PR活動はキャリアアップにつながります。 ・社会貢献性の高いサービスの広報/PRに携わることができる。 ・広報/PRに対する意識の高い会社なので  自身の力を存分に発揮できます。 (社内の広報に対する理解度が高い) ・他社と比較し圧倒的にプレスリリースが多い。 【募集背景】 弊社は現在成長のフェーズで、 今後は国内のみならず海外への事業展開も拡大していく方針です。 またIPOも準備段階に入っており、 広報/PRチームのさらなる強化が必須となってきているため 新たにPRディレクターを募集開始しました。 【プロダクト例】 ・医療福祉の総合VRプラットフォーム「JOLLYGOOD+」  全300コンテンツで医療福祉施設向けのVR動画見放題のサービス。  講師用進行シート・受講者用ワークシートを活用し、  決められた順番でコンテンツを体験することで、  講師も体験者もスムーズにVR学習を進めることができる  VRサービスです。 ・医療教育プラットフォーム「オペクラウドVR」  ベテラン医師の手技をはじめ、  治療現場にいる専門スタッフの視野を360度カメラでライブ配信  し、同時にデータ蓄積管理を行う統合システムソリューション。 ・デジタル治療「VRDTx(治療VR)」  デジタルヘルスケアで培ったノウハウを生かし経験を生かし、  一人でも多くの方が、適切な治療を受け、  豊かな生き方ができる世の中を実現するため、  医学的エビデンスに基づいた新たなデジタル治療を開発します。   市場規模も2020年の2,288億円から 2025年には6兆円にまで成長する巨大マーケットになると 予測されています。 【当社VRプロダクトの強み】 ・TV局出身の映像のプロが作る 本人目線の360°VRによる臨場感あるコンテンツ ・スマートデバイス活用によるシンプルなオペレーション 、 誰にでも使いやすいUI設計 ・効果測定により"見せて終わり"ではない、 実践活用に効果的なVRを構築
詳細
想定年収
300万円〜800万円
勤務地
東京都
職種
広報
業種
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
仕事内容
以下の業務より、ご経験・スキルに応じて担当を調整いたします。 ・キャラバン  資料作成、アポイント取得・担当記者訪問の実施  (必要に応じ、訪問時は自社開発担当者の同行可能) ・プレスリリース作成  主に製品に関するプレスリリース作成  (1カ月に5本程度。製品知識は社内製品説明会で習得 ・その他  各種問い合わせ対応、キャンペーン・アンケート・製品以外のプレスリリース企画 など
詳細
想定年収
400万円〜600万円
勤務地
東京都
職種
広報
業種
システムインテグレータ
仕事内容
・社内メンバーの魅力を伝える企画立案・運営  ・採用広報資料作成 ・調査やイベントの実施 ・SNSの運用 ・記事のディレクション等
詳細
想定年収
400万円〜1000万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
広報
業種
システムインテグレータ
仕事内容
・カスタマ―(産業装置メーカー)/パートナー(町工場)双方からの認知度・関心度向上のための広報戦略策定から実行まで ・PL・事業戦略から広報戦略/ロードマップの策定(事業広報・採用広報) ・コミュニケーションプランの立案 ・広報メッセージの策定 ・メディアリレーションの構築 ・各種広報資料作成 ・ソーシャルアカウントの運営やコーポレートブログの執筆 ・記者向けイベントの企画と実施 ・顧客・パートナーエンゲージメント向上の為のコミュニティの企画/運営
詳細
想定年収
400万円〜700万円
勤務地
東京都
職種
広報
業種
PR代理店
仕事内容
同社は独立系代理店と大手のグループ企業の良さをどちらも兼ね備えたPR代理店です。 ■担当業務: ・企画立案/提案機能:戦略広報計画立案サポート、広報戦術、企画の立案・実施、PRコンサルティング ・広報活動代行機能:アウトプット(取材誘致・プレスコンタクト、プレスリリースの作成・配布、各種広報イベントのサポート)インプット(メディア情報・動向の把握、オピニオン人脈、モニター活動)など ■詳細: クライアントの商品・サービスのPR企画・立案・提案を行って頂きます。プロジェクト毎に業務の流れは異なりますが、一般的な仕事の流れは以下です。 PR調査分析⇒テーマ決定⇒ターゲット選定⇒手法・ツールの選定⇒メディア選定⇒成果分析です。 既存クライアント、もしくは広告代理店からの紹介がメインクライアントですので、新規開拓営業を行うことはございません。また、各フェーズで提案資料やプレスリリースを作成することが多いですので、打ち合わせ時以外は、社内業務がメインになります。 ■配属部署について: 今回の配属予定部署は「ヘルスケア部門」を予定しています。医療・福祉領域のヘルスケアクライアントのニーズに応え、戦略的なコミュニケーションプランを提案します。また、医療・ヘルスケア関係者からの多様化するコミュニケーションニーズに対応し、生活者(患者)および各種コミュニティ、KOL、メディアへの疾患啓発や製品広報、ドクター・オピニオンリレーションズ、エリアマーケティング支援など、最適なプログラムを提案・実行しています。 ▼例えばこんなコトを仕掛けています 事例:『ニコチン依存症』、この言葉はいつから当たり前のものになったのか?【「喫煙者の禁煙意識向上とニコチン依存症の疾患啓発活動」受賞歴】 -「2006年度 PRアワードグランプリ」 グランプリ 事例:言葉にするのが難しい『痛みの共通言語』を“オノマトペ”で作る! 「医療と言語をPRで繋いだオノマトペラボとは?」
詳細
想定年収
400万円〜700万円
勤務地
東京都
職種
広報
業種
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
仕事内容
【業務内容】  ・プレスリリース/メディア対応  ・オウンドメディアの企画・作成(文書/デザイン)・運用  ・ウェブサイト管理  ・社内外イベント運営 ※イベント運営:工場見学会(投資家向け、年1回~2回レベル) 【魅力】 現時点では事業部からの依頼の案件が多くを占めていますが、今後は後方から全社に向けた発信をしていきます。 今年方オウンドメディアを運営していく予定のため、広報を強化してく予定です。 【組織構成】 広報・IR 5名 ※広報主担当1名、1名は広報とIRを兼任
詳細
想定年収
420万円〜600万円
勤務地
東京都品川区
職種
経理(財務会計)
業種
ITコンサルティング
仕事内容
当社は大手メーカーの映像、音響、通信機器を取り扱い、 様々なソリューションを提供する創業60年の専門商社です。 今後も非常に成長性の高い分野で目下活躍中です!! 今回はグループ会社の経理を担当している社員の産休取得と併せて 事業拡大に伴う経理メンバー(グループ会社担当ポジション)を 増員し、経理という立場から会社の根幹を一緒に支えて頂きたく 募集いたします! 【業務内容】経理業務全般をお任せします! まずは上司や同僚のサポートを受けながら業務に取り組みます。 ビジネス拡大中のため、既存のやり方にこだわらない業務提案も 取り入れていく風土です。 ■具体的には・・・ ・経費精算 ・ネットバンキングによる預金出納 ・月次/年次決算 ・税務申告業務 など 将来的には、さらに専門性を高めたり、 業務の幅を広げていくことが可能です。 上場基準での制度運用のもと、幅広いマーケット領域に対応した 貴重な経験を積むことができます。 【制度】上場基準での制度運用(会計基準)のもと、 幅広いマーケット領域に対応した貴重な経験を積むことができます。 目標管理制度を取り入れており、 個人の業績評価が適性に反映される仕組みが導入されています。 明るい経理を目指しています!
詳細
想定年収
420万円〜1000万円
勤務地
東京都品川区
職種
経理(財務会計)
業種
ITコンサルティング
仕事内容
管理部門の総合職として、 全体的な経理業務、決算業務等に携わっていただきます。 入社2~3年で既に子会社の決算業務を 全て任されている社員もいます。 執行役員、管理部長もまだ30歳と非常に若い組織ですので、 若手にどんどん仕事を任せていきます。 【業務内容】 管理部内の経理担当として下記業務をお任せします。 ■伝票処理 ■入出金管理 ■月次、年次決算 ■売掛金管理/買掛金管理 ■年次決算補助 ■売上管理 【会社の雰囲気】 平均年齢は26歳。 幹部層の半分が20代と若いメンバーが活躍しています。 当社代表もまだ42歳と若い経営者、非常にフランクで 社員との距離も近くコミュニケーションが取りやすい環境です。 高い目標を掲げ、チャレジし続ける、 アグレッシブで意識の高い社員ばかりです。 20代半ばで、10名以上のマネジメントを担当したり、 入社6ヵ月で役職に就いたりと、年齢や社歴に関係なく、 実力に応じてポジションが与えられる環境です。 【当社独自の福利厚生】 代表が医療法人も経営しているため、 提携先クリニックの利用であれば、医療費は会社が全額負担。 その他にもインフルエンザの集団予防接種など 医療面で手厚いサポートがあります。 【重要ポジションへの抜擢事例】 取締役、執行役員は全員30代前半。 若いメンバーが活躍しています。 幹部層の半分は20代です。 一年目から経営会議へ参画するケースもあります
詳細
想定年収
550万円〜900万円
勤務地
東京都渋谷区
職種
人事(給与社保)
業種
ITコンサルティング
仕事内容
既存メンバーのマネジメントと、 給与•労務管理部門の担当として給与または労務実務を ご担当いただきます。 具体的に メンバーマネジメント業務 給与•賞与計算および入金、年末調整など 入社から退職までの健康保険 •厚生年金•労災保険•雇用保険等の手続き雇用契約管理 休職•退職手続き、対応 時短・時差勤務者管理 労働時間管理 産前産後休業、育児休業社員対応 福利厚生制度にまつわる各種管理 定期健康診断の手配・運用 労働安全衛生法に基づいた労働環境管理 その他、関連業務 <身に付くスキル> 1000人規模だからこそ、効率策を考え実行するカ 海外へ事業展開もしているため、 海外赴任者の対応やそちらに伴った企画立案 今後は、オペレーションの見直しのみならず、 全社的な<働き方改善>への取り組みに参画し、 サーベイ向上に向けた企画•立案〜実行まで行っていきます。 おすすめポイント ★既存の型にとらわれず、 業務改善や企画を上長に提案しやすい環境です。 ★役員陣の判断スピードも速く、 経営の方針が下りてくるため、企画に反映しやすい環境です。 ★社員も大幅に増員し、 事業拡大し働き方の多様化も推進しているなど、 時代のニーズに合わせた変革に携わることができます。 <こんな方におすすめ> 変化に柔軟に対応して成長したい人 働き方改革に労務として参画していきたい人
詳細
想定年収
470万円〜550万円
勤務地
東京都品川区
職種
人事(採用・教育)
業種
ITコンサルティング
仕事内容
【業務内容】 ①採用(新卒、中途) ・母集団形成 ・選考、面接 ・内定者対応 ・社内外関係者との調整 ・採用に関するシステム運用、その他 ②教育全般 ・研修企画・資料作成・実施、運営 ・社内外関係者との調整(講師依頼等) ・外部業者との調整・契約業務 ・研修会場の予約手配、セッティング等 ・セミナー講師 ③人財開発に関する業務 ◉採用、教育全般のリーダー候補として 【本ポジションの魅力】 社員との交流が深められ、プレゼンテーション力、 コミュニケーション力を高めることができます。 教育業務は企画から運営・研修後フォローまで 一連のプロセスに携わる事で、 育成にかかわる幅広いスキルがバランスよく養われます。 将来的には人材戦略へのかかわり、 組織マネジメントを目指すことができます。 また、人事領域全般を担当していただきたいと考えています。 【働く環境】 ■充実した教育制度 入社者向けビジネス研修、年次別研修をはじめ、 昇格時研修、営業職向け研修、技術者向け研修、 プロジェクトマネジメントやテレワークにおける仕事の進め方などのテーマ別研修などなど多くの研修を実施しています。 社員の自律的なキャリア形成を支援するためのカリキュラム も用意しています。 社員を大切にしているからこそ実現する、 充実した成長支援環境が整っています。 ■資格取得奨励金制度 ■リモートワーク制度 ■フリーアドレス制度 働き方の多様化が叫ばれている今、 その取り組みのひとつとして「フリーアドレス」を導入。 社員の固定席を設けず、 ノートパソコンなどを活用して自分の好きな席で働くワークスタイル で、コミュニケーション活性化やイノベーションの創出など社員がのびのびと働けるオフィス環境を整えています。 ■エンジニア比率8割のアットホームな組織 プロパー出身の社長室はいつもドアが開いており、 500人規模でありながら社長との距離が非常に近いのも同社の魅力の一つ。 まじめで仕事に真摯に向き合う社員が多い一方で、 社員同士の距離が近くアットホームな雰囲気があります。
詳細