人事(採用・教育)/東京都/800万円の転職・求人情報
仕事内容
(1)新卒採用横断業務
・母集団形成:例:インターンの企画立案、運営
・選考:例:採用面接官
・フォロー:例:内々定者限定イベントの企画立案、運営
(2)リクルーター
新卒採用はコース別採用で、25新卒は9コースあります。
各事業責任者と協働して、コース担当として
採用の上流から立案・推進していただきます。
└コースの人材要件定義、要員計画立案
└コースの採用施策立案と推進
(3)新規施策
更に新卒採用を進化させるための施策を、
経験やご志向に合わせてお任せします。
以下は弊社での取組み例です。
・新卒採用へのAI・データ活用
・採用活動におけるオンボーディング
・採用ブランディング
◇所属部門:コーポレート(CP)部門
社員が働きやすく稼ぎやすい経営環境を整備し、
事業成長に資する各種プロジェクトを企画・設計・運営を担う
◇配属組織:人事企画部
採用・人材開発・組織開発等、
全社の人的資本形成に関する業務全般を担う
仕事内容
PwC Japanグループ (コンサルティング合同会社、あらた有限責任監査法人、税理士法人、アドバイザリー合同会社、PwC Japan合同会社)いずれかの中途採用の戦略立案から採用業務実務まで幅広く担当していただきます。
以下の中途採用業務をお願いします。
採用計画立案からオファーまで、部門の相談役となり、部門の採用成功の為に伴走する役割となります。同時に、チームの牽引役としてのご活躍を期待しています。
■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント
■外部エージェント(人材紹介会社など)との折衝、リレーション構築
■応募促進(エージェント向けのミーティング開催、社員紹介の促進など)
■ダイレクトソース(求人媒体、SNS等)の活用
■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施
■担当部門へのレポーティング
■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います)
■その他、採用関連のプロジェクトのリード
【本ポジションの魅力】
採用は部門トップの重要事項となっており、エグゼクティブ層とのリレーション構築経験を積むことが出来ます。
マネジメント層へのレポーティングを通じ、ロジカルに考え、数字でレポートを行う経験を積むことが出来ます。
個人の裁量に任される範囲が広く、新しい採用手法にチャレンジ出来る環境があります。
採用を通じ、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、M&Aの業界知識を学ぶことが出来ます。
★ここがポイント!
ハイブリッドワーク(出社、リモートワーク、いずれも制限はありません)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!
仕事内容
・中長期での採用ブランディング戦略の企画・立案(外部パートナーとの商談や他部署との連携も行います)
・自社採用HPの既存コンテンツのUpdate、改修
・新規コンテンツの企画・運用
・外部メディアへの露出戦略の企画・立案、予算承認、運用
・各施策の効果検証および次の施策の提案
職 種
総務、人事(採用・教育)、人事(労務・人事制度)
仕事内容
総務・人事部長候補
・部門マネジメント
・採用、制度設計、各種規定、労務管理、人事施策、福利厚生業務、健康診断や労働・安全衛生委員会実施、人事事務の総括
・会議体運営、BCP,イベント、地域・自治体渉外、購買管理等の総務事務の総括
仕事内容
積極的な採用戦略から事業と組織の成長に貢献いただける人事マネージャーとして、
中途採用、新卒採用、評価制度の立案、労務など人事全般を担当していただきます。
中長期的に人事責任者としてキャリアを積みたいとお考えの方は大歓迎です。
▼具体的な業務内容
• 事業戦略を実現するための組織・採用戦略立案
• 採用戦略・戦術の策定・実行及び運用マネジメント
• 採用チャネル設計と運用マネジメント
• 評価/報酬制度の策定及び運用
• 人材開発/育成体制設計及び実行
• 各種人事施策の企画・運営マネジメント
• MVVの確立と浸透施策の企画運営
• 予算作成、実績管理、見込み作成などの予算管理業務 など
人事マネージャーとして、経営陣と連携しながら
人事に関わる全般業務の立案~実行するロールを期待しています。
仕事内容
以下の業務より、ご経験・スキルに応じて担当を調整いたします。
・採用
採用企画、媒体選定、紹介会社窓口対応、面接、説明会運営など
・給与計算、社会保険事務補助
社内データ作成、アウトソーシング先とのデータ、情報の共有、確認
・勤怠管理
タイムシートチェック、勤怠管理表作成
・社員持株会事務局業務
・経費精算業務
・その他庶務
電話・受付対応、業者対応 など
仕事内容
本ポジションでは、CTO,開発部長,技術広報などと連携しながら、事業成長に必要な人材を最適な手法で採用できるよう、一連のエンジニア採用活動をご担当いただきます。
採用力向上に向けたデータの可視化、候補者体験向上のための施策、採用ブランディングの企画/遂行を通じて、採用業務の新規アクションや改善アクションのプロジェクトマネジメントを推進いただきます。
業務はエンジニア採用領域全般に渡りますので、下記はあくまで一例となります。また状況に応じてエンジニア以外の採用や、採用以外の人事領域にもチャレンジいただけます。
・採用戦略の企画立案・実行
・採用に関わるオペレーション改善
・人材要件の整理、採用ストーリーの設計
・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等)
・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計
※中途/新卒、ドメイン毎にチームがありますので、これまでの経験や適性、志向にあわせて柔軟にアサインします。
仕事内容
当社グループを含めた採用人事(中途/新卒)として、採用・HRに関する戦略/戦術/実行を担当いただきます。
【業務詳細】
・採用戦略、戦術の立案・実行
・採用ブランディング活動
・事業、開発メンバーとの連携
・人材紹介エージェント様とのリレーション確立
・選考
仕事内容
7年間で1,500名まで急成長してきた当社ですが、今後も拡大を予定しており、
人事採用領域に興味をお持ちの方を募集しております。
【主な業務】
候補者対応
・面談の調整
・人事面談
母集団形成
・エージェントコントロール
・スカウト送信
・採用イベントへの参加 など
企画
・組織戦略の立案
・採用戦略の策定 / 遂行
仕事内容
・経営/事業目標を継続的に達成する為の人事戦略の策定とその実行をリード
※人事戦略=短中長期視点での組織とカルチャー作りのビジョン策定→採用、育成、配置、制度など機能別の戦略策定とその実行
・PL、事業計画から組織体制の設計
・あらゆる採用手法を駆使した採用の実現
・人事広報戦略の策定、実行
・採用オペレーションの実行
仕事内容
本ポジションでは、各部門の事業部長やマネージャーなどと連携しながら、事業成長に必要な人材を最適な手法で採用できるよう、一連の採用活動をご担当いただきます。
採用力向上に向けたデータの可視化,施策検討,実行を通じて、採用業務の新規アクションや改善アクションのプロジェクトマネジメントを推進いただきます。
想定している業務としては下記のようなものが挙げられますが、これらに限らず事業成長のための組織課題解決を積極的に提案、推進していただけることを期待しています。
・採用戦略の企画立案・実行
・採用に関わるオペレーション改善
・人材要件の整理、採用ストーリーの設計
・各採用チャネルを通じた母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等)
・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計,推進
※中途/新卒、エンジニア/サービスグロースなど、ドメイン毎にチームがありますので、これまでの経験や適性、志向にあわせて柔軟にアサインします。